コンテンツへスキップ

全国再エネ問題連絡会

再生可能エネルギーの問題を解決するための市民ネットワーク

  • HOME
  • NEWS
  • 規約
  • 加入団体
  • お問い合わせ

カテゴリー: 宮城県

鳴子温泉郷周辺の巨大風力発電計画に反対

産経新聞(2022年3月5日版)

宮城県鳴子温泉郷周辺で住民への説明が不十分なまま巨大風力発電の計画が進んでいます。
鳴子温泉郷に大きな影響を与える、宮城県北部での大規模な風力発電事業を中止・撤回してください!

→ 宮城発 鳴子温泉に風力発電7計画 大規模開発、鍵は「住民合意」(産経新聞)

鳴子温泉郷の豊かな自然、風景を守るためのオンライン署名実施中

投稿者 全国再エネ問題連絡会投稿日: 2022年3月6日2022年3月6日カテゴリー 宮城県鳴子温泉郷周辺の巨大風力発電計画に反対にコメント

鳴子温泉郷の豊かな自然、風景を守るためのオンライン署名実施中

→ 鳴子温泉郷に大きな影響を与える、宮城県北部での大規模な風力発電事業を中止・撤回してください!(change)

投稿者 全国再エネ問題連絡会投稿日: 2022年1月16日2022年3月6日カテゴリー 宮城県鳴子温泉郷の豊かな自然、風景を守るためのオンライン署名実施中にコメント
  • 「東北の山の今と未来を考える」参加者レポート2022年5月23日
  • 古屋圭司氏からのビデオメッセージ2022年5月22日
  • 「風力発電を地域から考える全国協議会」設立2022年5月16日
  • 第11回オンライン会議のお知らせ2022年5月16日
  • 静岡県知事への公開質問状2022年5月15日
  1. 「風力発電を地域から考える全国協議会」設立 に 浦島清一 より2022年5月21日

    京都府北部丹後半島の地域で風リョカに取り組んでいるものです。 いろいろ繋がりたい…

  2. 高市早苗氏が全国の再エネ問題に言及 に 綿貫理明 より2022年4月19日

    日本は、4つのプレートが集まる世界でも稀有な国である。結果として、火山が多く、地…

  3. 高市早苗氏が全国の再エネ問題に言及 に ednakano より2022年4月18日

    大型バイオマス発電も、森林資源の安易な浪費を促す恐れがあり、ウッドショックによる…

  4. 宇久島メガソーラー関連業者への公開質問状 に 宇久島の生活を守る会 佐々木浄榮 より2022年4月17日

    公開質問状ありがとうございます。 事業者が真摯に答えてくれることを望みますが、恐…

  5. 宇久島メガソーラー、土地買い占めを始めた九電工グループ に 佐々木 浄榮 より2022年3月10日

    地元の新聞やテレビメディアはほぼ取り上げてくれず、同じ佐世保市民であってもこの計…

  • NEWS
  • オンライン会議
  • 京都府
  • 再エネTF
  • 埼玉県
  • 奈良県
  • 宮城県
  • 山梨県
  • 島根県
  • 秋田県
  • 長崎県
  • 長野県
  • 青森県
  • 静岡県

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • HOME
  • NEWS
  • 規約
  • 加入団体
  • お問い合わせ
全国再エネ問題連絡会 Proudly powered by WordPress